危機管理!!

台風19号の影響をテレビで見ると本当に今回の台風がすごいものだと感じました。

昨日から、北陸新幹線の車両が水没している映像が多く流れてます。

120車両の新幹線が千曲川の決壊で水没したとのことです。

映像を見てると、新幹線の線路は高い位置にあるのでそこまでは水没していません。

ここで自分が思い出したのが阪神淡路大震災での津波です。

想定以上の大きな津波が街を呑み込んでいく映像は今でも衝撃的で恐怖を感じます。

その教訓を踏まえて、地震や台風の災害に対して色々と対策を考えての今回の台風でした。

千曲川の決壊で長野新幹線車両センターが水没したのですが、そもそもこの場所は決壊した場合に水が浸かるかどうかを調べてみると水没エリアに入ってました。北陸新幹線は12日は運行中止で車両が自由に動くかすことが出来る状況です。

なぜ川の決壊を予想出来なかったのか、もしかしたら決壊するんじゃないかと、思わなかったのかと思います。

もしその考えがあれば車両を高い位置に移動させるなどの対策が出来き今回のような事はなかったです。

今回の台風の降水量は今までにない量が降ると予想されていたのにです。

その危機感が甘かったために今回のような結果を招き、沢山の人の交通網に影響を与える事に…。

自分は今回の新幹線車両の水没はJRの危機管理の甘さだと思います。

 

そんな自分は人生の危機管理が出来てませんが…。

 

 

電話じゃなくて良くない?

自分は本当に電話するのが嫌いなんです。

昔から連絡はメールやラインで良いんじゃないかなって思ってました。

なんでだろうってよく思ってたんですが、ただ電話嫌いなんだろうとしか思ってなかったんです。

そんなある日、かのホリエモンも自分と同じように電話をかけてくるやつの気が知れないと言ってました。

その理由を聞いた時に納得したんです。

それは電話で話すと、電話する以外に何も出来なくなるから。自分が電話に拘束されるのが良くない。

ラインやメールなら自分の好きな時に返信もできるし相手の時間の邪魔をしない。こんな感じなことを言ってました。

それを読んで、凄く納得しました。

確かにその通りだなと。

だから、自分からも電話することはほぼない。

ただ、女にモテたい話だと話は別かも。

凄くモテるイケメンの後輩からよく電話がかかってくる。

だいたい、女と喧嘩したとかの話。

そんな電話ばかりだから、自分は3回に1回ぐらいしか電話に出ないんです。

しかし、この後輩は女の子にも同じようにまめに電話をよくするんです。

それだけではないと思うんですが、彼の周りはいつも女の話が尽きません。

自分には出来ないな…。

だから、モテないんだな…。涙

 

 

貴重な情報源

前回のブログにも書きましたが、自分は本を毎週1冊程度読んでます。

昔は本屋で買ったり古本屋で買ったりしてましたが、最近はもっぱら図書館で借りてます。

小学校の頃は、全く本を読む事のない人間でした。

資格試験の勉強がきっかけで本を読むようになり、今では本を読むことが楽しく思ってます。

自分の場合は、小説は全く読みません。ジャンルとしては、哲学、心理学、啓発本を読んでます。哲学や心理学と聞くと難しく感じるかもしれませんが、すごく読みやすいのを飲んでるだけです。

本の良いところは、作者の経験が書かれているため、自分が経験出来ないことや考え方を本を読むことで得る事が出来ます。今はインターネットで調べれば何でもわかる時代ですが、情報が多過ぎてなかなか自分の求めている情報に辿り着けないし、辿り着いた情報が必ずしも真実が書かれているかもわかりません。

本の情報が全てではないのですが、インターネットの情報よりも本の場合は作者の想いが伝えたいという作品がほとんどで、情報源としてはすごく濃いものだと思ってます。

今の自分を動かす原動力の一つに本は欠かせません!!

良い本があったら紹介します!

 

大人の嗜み!?

通勤で電車に30分以上乗る毎日を過ごしているのですが、31歳の時に資格の勉強を電車でするようになり勉強が終わってから、電車で本を読むことが日課になりました。

以前、読んだ本の中に【大人の嗜み】について書かれた本がありました。

そこに書かれてる嗜みについての内容がすごく理解できることが多くありました。

その中でも自分がしてみたいと思ったのが、

①季節の旬の食材を味わう

②お酒

③歌舞伎を見る

④一人旅

この4つです。

①季節の旬の食材を味わう

その季節の食材を意識して食べる事によって、四季を感じることも出来るし、もっとその食材を味わうことも出来る。季節のものを食べに出かけたりと、いろんな意識が変わってきます。

②お酒

自分はお酒がすごく弱いです。だから、今まで飲まないできました。そのまま飲まないで人生を終わるつもりでした。

日本酒、ウイスキー、ビール、焼酎など沢山の美味しいと言われるお酒を弱いと言うだけで、飲まない、味を知らないで死ぬのはあまりにも勿体無いなと思うようになりました。自分の知らない世界をわざわざ自分から遠ざけることをすべきではないと思うようになったからです。

③歌舞伎を見る

この本には、日本人でありながら日本の事を良く知らなさすぎると書いてあります。日本にいると感じないのですが、海外に行った時に歌舞伎を知ってるかなど、日本の文化について聞かれた時にほとんど答えれない日本人が多いと書いてあります。それは自分も同じで歌舞伎を見たことがありません。歌舞伎は日本の文化が大変詰まったものだと書かれています。歌舞伎だけでなく、日本の伝統にはもっと触れて知るべきだなって思いました。

④1人旅

この本を読んで、1人旅とはどんなもんかなと、京都へお寺巡りに行きました。

周りからは、1人は寂しくない?などの声があったりしました。

実際に行ってみると、誰にも邪魔されずに旅することが楽しく自分のペースで色々といけることや、仏像と5分以上睨めっこしてても、誰にも文句言われないし、自分が見たいところに時間を使える、ふとした時に自分を見直す時間も出来きます。

さっき、お酒の話もしましたが、旅先でご当地のお酒やご飯を楽しんだり、向こうでの一期一会の出会いなど、楽しみ方は無限だなって思いました。

なので、定期的に行きたいなって思ってます。それにしても、京都は良いとこですね!!

 

【大人の嗜み】←題名は違うかも。

自分の知らない世界を知らないで終わらせたくないと思わせてくれた本でした。

もう、反省!?

昨日は、ブログをサボりました。

ごめんなさい。(誰に…?)

正直、はじめたばかりのブログを沢山の人が待ち遠しくしてるわけもなく、アクセス0という日もあるなかで、毎日書かなくてもいいのではと思う気持ち。

そして、ブログを書くネタがなく、どうしようかなと思う気持ち。

そうやって言い訳をつけてサボりました…。

そんな翌朝。

フェイスブックの投稿にキングコング西野さんのブログが目に入りました。

その題名が、

「アウトプットの場を設けてからインプットしろ」

内容を要約すると、ブログを毎日書くと決めているから、そのためのネタ探しをするために、毎日どんなことでもアンテナを張ってるという内容でした。

つまり毎日、色々なことに関心を持って生活してるということになります。

たまにしか、書かなくていいブログであればそこまでのアンテナは必要がないという事です。

毎日、アンテナを張って生活することと、たまにしかアンテナをはらない生活では、情報の質や量に大きな差が出るということです。

自分の中でそれが凄く勿体ないなって思ったんです。

だから、毎日アンテナ張って毎日ブログ書くぞ!!

と、反省した1日でした。

 

 

今だから言えること!!

今日は、今の会社を辞めて他の会社で働いている友人とご飯に行く予定で友人の仕事が終わるのを待ってるところです。

今、勤めてる会社は新入社員の時に勤めていた会社の繋がりで、お誘いを頂き働くことになりました。

 実は転職は3回してるので、今回で4社目になります。

1社目 不動産会社 設計(新入社員)

※ここで10年近く働きました。

2社目 アメ車を扱う車屋

※夢を目指して、転職。ここで勤めた3年は本当に色々な勉強と挫折を味わいました。

3社目 不動産仲介会社

※この会社は当時はブラックで有名な会社で会社がブラックと呼ばれる理由や人間の汚い部分を学びました。

4社目 不動産会社 設計

※今の会社です。

こんな感じで今に至ります!

今の会社に誘われたのは、最後に勤めた支店の支店長と、当時の会社の社長に誘われました。

新しく支店を立ち上げるから来て欲しいとのお誘いで、当時はブラック企業に勤めていて、営業の厳しさやプレッシャーなどで疲れていたのもあり、思い切って転職しました。

また、設計という仕事に戻ることとなりました。

 

最初の会社では、なるべく営業の無理なお願いも嫌な顔しないで聞くようにしてました。

そんなお願いの場合はいつも、「契約したら夜のお店奢ってね!」と冗談を言ってやってました!

やはり毎日毎日、電話営業や訪問してやっと取れたお客様と思うと設計協力して契約になればと思ってました。

そんな感じでやってると、周りから営業よりの設計と呼ばれるようになり、設計内では、あまり良い評価ではなかったみたいです。

 ただ、そうした対応が営業から評価されていて、こういった形で今の会社に入ることも出来たので、自分がしてたことが間違いではなかったのだと思いました。

 

今だから言えるのは、人との繋がりを大事にすればいつかそれが自分に返ってくるかもしれないということです。

自分は人との関係は先行投資だと思ってます。それはいつか投資した以上のもので返ってくると信じているからです。

 

では、また次回!!

 

 

 

 

 

 

 

友達とツレの違い?

2回目のブログ!!

今日は学生時代に経験した事が今でもためになってるお話です!!

21歳の頃に付き合ってた彼女との会話の話です。

当時付き合ってた彼女は同じ年の社会人。

自分は学生でした。

彼女は社会人だったので、会社の人とご飯に行くなど、今なら仕方なく思えることが、当時はまだまだ甘ちゃんなので、良く嫉妬をしてました…。

そんな自分より大人な彼女との会話。

自分:今日、友達と遊んでくるわ!!

彼女:友達?

自分:友達だよ!!

彼女:いつも友達と遊ぶ時、ツレって言わない??

自分:…。そ、そ、そうか?

彼女:そうだよ!!なんで、今日は友達なの?

自分:あー!今日はそこまで仲良くない友達だからだよ!!

彼女:ふぅーん。

と、こんな会話がありました。

お分かりの方もいるかもしれませんが、実はこの時の友達というのが、女の子だったんですよね!!笑

で、本当に地元とかの友達は、ツレって言ってるんですよ。

だから、彼女のツッコミは当たってたんですよね!

あの時は焦りました…。

この事件で自分が思ったのは、何気なく話してる言葉の中には、つい隠された本音の言葉がでてるということなんです。

だから、普段の何気ない会話にも隠されたワードが潜んでいるってことです!

この経験から、普段から会話の言葉のチョイスで引っかかる言葉がある時は、なぜその言葉のチョイス??って、考えるます。

そうすると、その言葉に隠された本当の意味がわかったりするんですよ!!

あくまで、自分が思ったことですけどね。

ぜひ、一度お試しあれ!!笑

 

では、次回!